寺島寿樹のブログ

テニスやラグビーを中心としたスポーツや気になる家電やガジェットについて寺島寿樹がボチボチと綴ります。

六本木ハリネズミカフェ

六本木に、ハリネズミと遊べるカフェ「HARRY」というお店があるのだそうです。


今や、フクロウやヤギといった動物たちと触れ合えるカフェが増えてきていますが、この六本木にある「HARRY」では、なんとハリネズミに触れることができるのだそうです。


営業時間は12:00~21:00となっていて、土日祝は混みあうということで、予約していかないと入れないこともあるのだそうです。


料金は、平日が30分/1000円となっていて、土日祝が30分/1300円。
しかも販売も行っているとのことですから、カフェにいって気にいったハリネズミが見つかったら、そこで購入し、連れて帰ることもできます!


しかし、可愛いからといって、簡単に飼おうなんて思わないでくださいね。
ハリネズミを飼うには、犬猫と違って、それ相当の覚悟が必要です。


まず第一に、基本的には、人間になつきません。
小さな頃はまだしも、もともと警戒心の強い動物ですので、よくて慣れると考えてほうがいいでしょう。


また、ハリネズミは夜行性なうえ、温度にとても敏感で、熱くても寒くてもダメな生き物で、ハリネズミに適した環境は、温度24~29度、湿度40%までと、日本では自然で管理するのは難しく、暑過ぎると夏眠、寒すぎると冬眠してしまいます。
ですので、エアコンは年中つけっぱなしにしておくべきですし、その場合、現在よりも1万円近くの電気代がかかると思ってください。


また、食事についても、ネズミだけに雑食とはいえ、犬や猫の餌だけでは充分ではなく、ハリネズミ専用のフードがあるとはいえ、そればかりだけではフードを食べなくなりますし、主食以外にも栄養補給や食欲増加のため、昆虫や生餌を食べさせてあげなければなりません。
具体的に亜h、ミルワームやコオロギ、ピンクマウスなどですね。


また、逆に食べさせてはいけないものも多く、玉ねぎやニラ、アボカド、レーズンなどはNGですし、糖質を分解できないハリネズミには、牛乳の使われたものが食べさせてはいけません。
他の動物もそうですが、人間の食べるものは全てNGだと考えてください。


まぁ、これだけのことを知っておいて、それでも飼えるという意思が強ければ、問題ないでしょうね。



とにかく、動物を飼うということは、相手とのコミュニケーションが取れない分、大変なことなのです。



サンウルブズが開幕5連敗

スーパーラグビーのサンウルブズは、ともに白星のないチームである南アフリカのキングズとのアウェイ戦で惜しくも28-33で負けてしまい、とうとう南アフリカグループの最下位へと転落してしまいましたね・・・


開始早々、トライを取られ嫌な雰囲気でしたが、前半を終え、20-23の3点差で後半は逆転なるかとも思っていましたが、セットピースで苦戦していたのが、そのまま後半も続き、特にスクラムは大人と子供が組んでいるのではないかと思えるほど、太刀打ちできていませんでした・・・。


特に自陣5メートルのマイボールスクラムをいとも容易くボールロストし、トライを決められるのをみてしまうと、まだまだ勝利は遠いなと思えるような内容でした。


後半途中に相手5メートル付近で2回もあったトライチャンスを決められないところを見ると、やはりサウンウルブズは敵陣深くから攻めるよりもセンターライン辺りからスピードで押し切らなければ、トライできませんね。


フィジカルでのトライはやはり難しいようです。

他のスーパーラグビーを見ていると、敵陣5メートルからの攻撃は、ほぼほぼトライを取っているのですが、あのチャンスをまだまだサンウルブズはものにすることができません。


とはいえ、7点差以内での負けですから、とりあえずは勝点1ポイントが取れたことを良しとしなければなりませんね。


さて、次週は南アフリカグループ首位のストーマーズ戦です。

これまでの試合では、相手に20点以上取られないチームですから、サンウルブズも少失点での戦いをして欲しいですね。

錦織選手が16強進出!マイアミオープン

テニスのマイアミ・オープンで、錦織圭選手が、アレクサンドル・ドルゴポロフ選手と対戦し、セットカウント6-2、6-2のストレートで勝ちし、これで5年連続16強入りを果たしたのだそうです。


2回戦では、ランキング4位のワウリンカ、同5位のナダルが棄権、3回戦では、同8位のダビドフェレールや9位のツォンガ、2位のアンディ・マリーが姿を消すなど、波乱が続いていましたが、とにかく勝ち上がってなによりです。

次の相手は、ツォンガを破ったランキング17位のロベルト・バウティスタとなりますが、錦織選手のいるトーナメントDブロックは、錦織選手よりも上位選手であるツォンガ、マレーが破れていますし、準決勝で対戦するCブロックの上位ランキング者である、ワウリンカ、ナダルもすでに敗退していますから、是がひにでも決勝に勝ち上がって欲しいですね。


A、Bブロックは、フェレール、チリッチ以外は、ほぼ順当な勝ち上がりを見せていますから、恐らくは世界最強のジョコビッチが上がってくるでしょう。


今後のテニスを占ううえでも、ここは決勝まで進んで貰わなければなりませんね。
ちなみに、対戦相手のロベルト・バウティスタ選手との対戦成績は、過去3度の対戦で全て勝利しているようですが、すべてクレーコートでの勝利となっており、ハードコートでは初めての対戦となります。
3勝中、2勝はフルセットにまでもつれ込んでいますから、うかうかしていられない相手ですね。